航空写真(2023年11月撮影)

〜将来にわたって安心なまち〜

しなやかに強く、元気な長泉町

確かな財政基盤に支えられた各種行政施策により、
着実に経済発展を遂げている長泉町。
地方創生のモデル自治体として、
全国から注目を集めています。

堅実な財政基盤

安定した財政力を背景に
さらなる発展が期待されるまち「長泉」。

町内に世界で活躍する企業など多業種の産業が形成され、
さらに他業種との連携によりビジネスの可能性を大きく広げている長泉町。
財政力指数において県内第1位、製造品出荷額も県内町の部で第1位など、
その安定した財政基盤を背景に人口も増加し、発展を続けています。


財政力指数

財政力指数とは、地方自治体の財政力を示す指数で、基準財政収入額(標準的な状態で徴収が見込まれる税収入から算出した額)を 基準財政需要額(標準的な状態で必要とされる財政需要から算出した額)で除した数値の過去3か年の平均値を指します。
本指数が高いほど財政力が高いと判断されます。

出典:総務省 地方財政状況調査関係資料 令和4年度地方公共団体の主要財政指標一覧

製造品出荷額

平成12年から令和2年までの20年間で約1,76倍となる4,870億円まで増加しています。

出典:工業統計調査

静岡県の市町村平均所得ランキング

全国・静岡県との平均所得の比較

出典:総務省「令和4年度 市町村税課税状況等の調」

県内最高の人口増加率

町内の人口は年々増加傾向、
将来の町の活性化も期待できる長泉町。

全国では減少傾向にある人口の推移においても、長泉町は増加しています。
データ上でも人口自然増減率、合計特殊出生率において、ともに県内1位、
今後の町の活性化や税収入の増加などが期待されています。

長泉町の人口・世帯数の推移

年々増加傾向にあり、人口は県内の町で最多となります。

出典:長泉町ホームページ(令和2年国勢調査)

周辺市町に比べ「年少人口」「生産年齢人口」の比率が高い長泉町

長泉町は静岡県のこれからの未来を担う世代となる「年少人口割合」と、現在働き盛りの世代を示す「生産年齢人口」がともに県内でナンバーワン。さらに、静岡県健康福祉部「静岡県の少子化関連データ」の将来推計人口(2045年)によれば、現在だけでなく、将来にわたって活気あふれる地域として評価されています。

出典:静岡県ホームページ(令和5年静岡県年齢別人口推計)、総務省統計局ホームページ(令和5年人口推計)

静岡県内や周辺市町に比べ「将来も人口が減りにくい」ことが予想されている長泉町

市町別将来推計人口(2045年)ー
平成27年の人口=100としたときの値

出典:静岡県健康福祉部「静岡県の少子化関連データ」

子育て・教育支援の充実

幼児〜社会人に至るまで、切れ目のない様々な支援で、安心して子育てができる町を実現。

様々な子育て施策をおこない、「子育て支援が充実したまち」を目指している長泉町。
経済的支援のための第2子以降保育料無料、
高校3年生相当年齢までの医療費助成、
就学のための新幹線補助、就労のための未来人定住応援奨学金など、
切れ目のない子育て支援事業を設け、安心して子育てができる環境を整えています。

長泉町こども交流センター
「パルながいずみ」

子育て支援センターと児童館の機能を併せ持つ施設で、こどもたちの遊びや体験の場、保護者の交流の場を提供するとともに、乳幼児向け一時保育事業や育児相談も行っています。

パルながいずみ一時保育

生後6ヶ月から未就学児までを対象に、保育士が一時的に乳幼児をお預かりします。
■利用時間 : 午前9時から午後6時15分
(1人1日1回最大3時間)
■利用料 : 平日600円/時間、土・日・祝日700円/時間

(徒歩30分/約2,330m)

ワンストップで相談できる「子ども・子育て総合相談窓口」

町内の子育て世帯を、保健・福祉・教育・医療のネットワークで支援するワンストップ窓口を目指す相談窓口。臨床発達心理士、精神保健福祉士、保健師の資格を持つ相談員が子育てについてのさまざまな相談やアドバイスに対応するほか、幼稚園・保育園・こども園、小・中学校、放課後等デイサービス、医療機関などへの繋ぎを積極的におこないます。

第2子以降保育料負担無料化
[保育園・こども園]

多子世帯の経済的負担軽減により、就業と子育ての両立を支援するため、公立・私立保育園・認定こども園に通園する0歳児から2歳児までの第2子以降の保育料は無料です。

未来っこ0・3・6歳児応援事業

小学校入学前の児童を養育している子育て世帯を応援するため、出生児・3歳児・6歳児に1人1万円分の「こども商品券」を支給します。また、出生時から小学校入学まで継続して町内に在住の場合は、2万円を加算します。

認可外保育施設利用者助成

認可外保育施設を利用する世帯に、利用料の一部を助成します。(保育園入園基準を満たす等の条件があります。)

こども医療費助成

こどもの疾病の早期発見・早期治療および疾病の慢性化を予防するため、高校3年生※相当年齢の入院・通院に要した医療費(保険診療分)の自己負担を助成します。
※18歳に達する日の前日以降の最初の3月31日まで。

Image photo
Image photo

小学校は2年生まで各学級に
学校生活支援補助員を配置し子どもたちをサポート

長泉町では平成15年度から小学校1・2年生の各学級に1人の学校生活支援補助員を配置して、担任の先生と2人体制で子どもたちの学校生活をサポートしています。子どもたちの学校生活をきめ細やかに支援できるよう配慮しています。

がんばる中学生
応援事業補助金

英語検定3級以上を受験する中学生に受験費用を助成するとともに、中学3年生が万全の体制で受験に望めるようにインフルエンザ予防接種費用の一部を補助します。

未来人定住
応援事業奨励金

大学等入学時にエントリーした学生が、卒業後も長泉町に住みながら5年間正規雇用された場合、最大30万円を交付します。

新幹線通学支援補助金

JR三島駅から新幹線(原則として鉄道営業キロ100km以上)を利用して、大学や専門学校などに通学する未来人(学生)に、新幹線定期券購入費用の一部(月額最大2万円)を補助します。

教員事務補助・養護教員の配置

教育の質の向上を目指し、児童・生徒に関わる時間や教材研究の時間を増やしていくため、教員が行う授業以外の事務を担う教員事務補助員を各学校に1名配置するとともに、児童・生徒の健康状態をきめ細かく管理していくため、養護教諭が1名の学校に、その教諭を補佐する補助員を1名配置しています。

各小中学校への英語指導助手(ALT)の配置

外国語活動・外国語科が先行実施されることに伴い、コミュニケーションの機会を増やし、英語をより身近に感じてもらうことで、英語への学習意欲を高めてもらうよう、各小中学校に英語指導助手を配置しています。

ICTを活用した教育環境の整備

全小中学校の普通教室に電子黒板を設置するとともに、全ての児童・生徒にタブレットを貸与し、義務教育の早い段階からICTに触れることで、質の高い教育を受けることができます。

食物アレルギー対応給食提供事業

食物アレルギーを持つ児童・生徒に対して、除去食(一部代替え食)を提供するため、学校給食センター内に隔離した「除去食対応給食調理室」を増築し、アレルギー食材が混在しないよう安全を確保した給食提供を実施しています。

健康支援・福祉の充実

町民の健康促進を図る施設や、
健康・福祉の各種行政サポートも充実。

医師数、薬剤師数比率も県内で第1位を誇る長泉町。
町民の健康促進を医療面からサポートする「静岡県立静岡がんセンター」のほか、
健康寿命の延伸の拠点となる「長泉町健康づくりセンター」を整備し、
「健康長寿世界一」の町づくりを目指しています。

静岡県立静岡がんセンター

(車11分/約5,180m)

ウェルピアながいずみ

(車6分/約2,760m)

健康長寿世界一を目指す
「ファルマバレープロジェクト」

世界トップクラスのがん診療拠点である静岡がんセンターとファルマバレーセンターが、長泉町を含む静岡県東部に先端医療の提供・高度な研究開発と医療健康産業の振興・集積を図る取り組みを推進。超高齢社会においても人口増加・地域経済活性化を実現する理想郷モデルを形成しています。

長泉町健康づくりセンター
「ウェルピアながいずみ」

年間通じて使える温水プールやアリーナ、マシンルーム、運動スタジオや屋外グラウンド、ウォーキングコースまでを設置し、誰もが継続的に運動やスポーツに取り組むことができ、交流を育む総合的な健康づくり拠点づくりを実現しています。

 
不妊不育症治療費助成

不妊、不育症に悩む夫婦に対して、その治療に要する費用の一部を助成します。

 
妊産婦応援タクシー利用助成事業

妊婦健診や出産後の産婦健診等を安心して受診できるよう、妊娠中から産後の必要な外出にタクシーを利用する場合、初乗り運賃20回分を助成します。

マイナンバーカードを活用した
タクシー・バス利用助成事業

75歳以上の方および65歳以上の運転免許証自主返納者を対象に、マイナンバーカードに事前の利用登録処理を行うことで、単独利用の場合、メーター運賃の半額(上限600円)、乗合利用の場合、定額400円/人の助成を月4回程度受けることができます。

ピロリ菌検査事業

中学2年生を対象に、学校検診に併せてピロリ菌の検査を無料で行います。ピロリ菌が発見された場合、除菌治療も無料で受けることができます。

成人がん検診自己負担金無料

がん検診受診率向上に向けて、町で実施する各種がん検診の対象となる全ての方の自己負担金が無料になります。

補聴器購入費助成事業

聴力機能の低下がある高齢者に対し、補聴器の購入に要する費用の一部を助成します。

地価公示価格も
安定して上昇中

静岡県の公示価格の平均変動率が、
県内で唯一のプラス圏に。

国土交通省が発表した静岡県の公示価格(令和3年1月1日時点)の
平均変動率がコロナ禍などの影響からマイナス1.5%となった中で、
長泉町においては、市町別の全用途(商業・工業・住宅地)の平均変動率が唯一プラス圏となりました。

不景気でも下がらない地下公示価格

長泉町は、国土交通省土地鑑定委員会が公示する標準地の価格である地下公示価格が平成21年から継続的に上昇しています。町内の不動産評価などが、一過性でなく年々発展していることがわかります。

■住宅地の地価公示価格の推移

出典:静岡県HP(地価公示価格/市町村別変動率推移)より※H24/H25は基準地点の追加により平均価格は下がりましたが対前年価格は増となります。

豊かな自然環境・
水道料金の安さ

水と緑に恵まれた景勝地やレジャースポットが豊富。
美味しいお水の水道料金が全国で3位の安さ。

愛鷹山麓の自然を活かした公園やハイキングコースをはじめ、
美術館や植物園など、多彩なレジャースポットが充実している長泉町。
自然豊かな美しい景勝地も点在し、県内県外から観光に多くの人々が訪れています。
また、富士山の雪解け水からなる
地下水のおかげで豊かな水資源に恵まれていることから、
水道料金は全国3位の安さとなっており、
おいしいお水が各世帯に行き渡っています。

全国3位※の安価な水道料金

※家事用20㎥あたりの最低料金・令和5年4月1日現在

出典:水道料金表(日本水道協会)

鮎壺の滝

徒歩22分/約1,740m)

桃沢キャンプ場

(車18分/約8,720m)